パドックで馬をしっかり見て、推し馬を一頭か二頭選びました。
複勝を主体に馬連かワイドをひとつ絡める方法を学びました。
これは何とかなりそうです。
せっかくだから3連複や3連単、さらにはWIN5にもチャレンジしてみたい。
でもそんなにたくさん馬を選んでないしいろいろ大変そう。
どうやって選んでいいかも分からない。
どうしたらいいですかね?
……券種としてはありますので説明はしていきます。
買うかどうかについては、実際に記事を読んでから判断しましょう。
推し馬を見つける作業はパドック予想だった
今まで
「パドックでしっかり馬を見て、モデルとしてかっこいい馬、美しい馬」
を推し馬にするよう説いてきました。
この見る行為、実は「パドック予想」という予想行為のひとつだったのです。
実際のパドック予想は他にたくさんのチェックするポイントがあります。
繰り返してきた「推し馬」の方法は、体の使い方のバランスと調子・体調のいい馬を選ぶための初歩的な判断基準です。
難しい言葉を使わずに表現したらそうなったわけです。
みなさんは、気づかないうちに競馬の予想をしていたことになります。
たくさん馬を選ぶには予想が不可欠
3連複や3連単をやるには、最低でも三頭の馬選びが必要です。
実際にベテランが3連複や3連単を買う場合には、
だいたい四頭から七頭くらいの馬を選び、予算を配分します。
- 3連複 点数を絞って数点に収めるか、手広く買って20点~35点くらい
- 3連単 10点くらいから100点以上と幅がある だいたい3連複の三倍の点数
推し馬以外の頭数は、何か別な方法で選ばなくてはなりません。
ここで挙げたような、名前や数字の語呂合わせなどでもいいのですが、
より的中の確率を高めようとするならば、きちんとした予想が不可欠です。
初心者に「予想」は荷が重い
厳しいことを言いますが、推し馬を見つけること以外まだ何も知らない状態なのですから、予想はできないといっていいでしょう。
馬体以外にざっとチェックすべき項目を挙げていきます。
- 持ち時計
- 距離適性
- コース適性
- 馬場適性
- 展開
- 人気、オッズ
- 騎手
- 斤量
- 前走分析
- ローテーション
- 条件
- 調教
- 季節
- 厩舎や馬主の勝負気配
- ……
特に「展開」は出走馬すべての能力を把握して、頭の中で模擬レースをやるような話です。
ね、難しいでしょう。
自分でこういう予想できるようになったら、もう初心者ではありません。
時期がくるまではここで推奨する「初心者の買い方=推し馬」を参考にしてください。
選ぶ馬が増えるほど、ギャンブル性が強くなる
3連複や3連単は当たりにくいです。
当てようとすると何通りも買う=点数を増やさなければなりません。
当たりにくいということは、当たった時の払戻金も大きいということです。
特に3連単は配当金1万超えなどザラ、10万超えもそれほど珍しくありません。
こうなってくると金銭欲丸出しの連中が集まってくるわけです。
この人たちはおそらく馬が好きなわけではありません。
パチンコでも競輪でも儲かるなら何でもいい。
- 馬の美しさを知ってほしい
- 馬がいる生活の楽しさを知ってほしい
こういう思いで記事を書いている身としては、できれば3連系の馬券にはまってほしくないと考えてしまいます。
せっかくだからWIN5にもチャレンジしてみたい
これは止めます。無駄すぎます。
そもそも締め切りまでにすべてのパドックが見られません。
初心者が馬を見ずに馬券を買う行為は、たとえでなく「お金を捨てる行為」に等しいです。
それでも買うのを強行するなら、当たらないものと覚悟して購入してください。
記念馬券的に100円だけ買うというのであれば止めません。
しつこいですが本当に当たりませんよ。
5レースでそれぞれ二頭ずつ候補を選んだ場合、32通りですので、
一口100円の購入で3200円となります。
1レース二頭しか選ばなくても3200円。これをただ捨てる。
かなり良いランチやちょっとした服、小物が買えるお金です。
何とももったいない。
仮に一番人気、二番人気で二頭選んだとして、
年に1~2回はそういう決着をしますので、
継続すれば半年から一年で当てられます。
一回3200円として。予算は年に8万~16万。
配当金は6050円(2018年10月8日に記録)~2万円台くらい。
当たっても間違いなく赤字です。
三頭以上の馬券はおすすめしません
三頭以上の馬券、3連複や3連単、WIN5は初心者にまったくおすすめできません。
それでもあえて、しいて挙げろと言うのであれば、
「パドックで推し馬が三頭になったので3連複を100円だけ」
程度にとどめてください。
本当は推し馬候補が三頭の時点でまだ結論が出ていない段階です。
三頭以上の馬券はどんどん馬が嫌いになる券種と考えます。
しつこく繰り返しますが初心者にまったくおすすめできません。
WIN5はお金を捨てるつもりで買ってください。